四苦八苦、その2

実はこの言葉、四苦と八苦の二つに分かれます。四苦は「生老病死」です。知っている人も多いでしょう。あえて八苦のほうから説明します。まずは、「愛する人と別れる苦しみ」です。愛する人との死別ほどつらいものはありません。二つ目は「会いたくない人と会わなくてはならない苦しみ」。嫌な人とは会いたくないです。当然です。でも、現実には様々な理由で会わなくてはならない、そうですよね。三つ目は、「思うようにならない苦しみ」。これは毎日の生活の中で感じます。仕事でも、プライベートでも。誰でも、全てが思うようになって欲しいと思います。それは当然のことです。でも、残念ながらそうは問屋が卸してくれないのです。四つ目、自分の事なのに自分でコントロールしにくいことに対する苦しみです。生理的なものや、食欲、性欲などがこれに当てはまります。